にこにこ会







立ち上げにまつわる物語

vol.3

 最初の記録

 にこにこ会、最初の半年の記録です。
 当会では活動の様子を当番母がレポートに残して行きます。
 母の集まりが葛藤を経て会として成り立って行く様子を、どうぞご覧下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1999年
10月
・「にこにこ会」として活動開始
・週2回(火曜、金曜)、**公園に集まり親子一緒での活動をする
・毎回10組程の親子が参加していた

11月
・毎週金曜2名ずつ、なかよし会へ見学
・活動場所は**公園のみ(公園内を移動し、奥の広場でお弁当)
・2グループに分かれて、自分の子ども以外と行動するという試みに挑戦
・雨の日は子ども会館にてミーティング

12月
・母子分離を試みるものの、なかなかうまくいかず・・・色々と作戦を考える
・**公園の外の山道を歩くようになる

<当時のレポートを読みたい方はこちらをクリック☆A>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2000年
1月

※○×第2子ども会館にてミーティング
・活動日:毎週水、金(第1水、第3水は合同)10:00 全員集合、解散はクラスで別々。
・お楽しみ会(遠足):2月に1回くらい 他、親が月1回程度集まり会議。 
・クラス分けについて:2・3歳児(7名)/1歳児(5名)/
           0歳児(2名)→秋ごろから1歳児に合流。
・引率:妊婦さん、赤ちゃんのお母さんは担当しない。
  2歳児クラス:母の中でローテーション。
  1歳児クラス:全員引率。月一回程度の休みが取れるよう、ローテーション。
・担当:代表、会計、書記、レクリエーション、コース選定、会報
 なお、係を担当した母には報酬として2000円/年
・会費:1200円/年 また、会のために配車してくれる方には車1台につき500円/年

・クラス別の活動を始める
 引率当番のスタート。他クラスの母が引率担当をする事もあり
・活動日以外で、コースの下見などにも行く

<当時のレポートを読みたい方はこちらをクリック☆B>

2月
・クラスの名前を決める
どろんこ組(2、3歳児組)、どんぐり組(1歳児組)
・月2〜3回合同日が設けられるが、出席人数により合同という日もあった
・どろんこ組の活動場所は、**山全体へと広がっている
 会報係作成のレポートが配布される

・・・・<以下、詳細は割愛>・・・・

3月
・0歳児組だったふたりが1歳児組に合流
・引率当番をスタートしたものの、「引率に入った時、自分の子どもばかり見るはめになってしまう…どうしたらいいか」との意見多。

4月
・第2子出産、なかよし会移籍などのため、参加人数が減る
・3歳児1名卒会。卒会に天園に行こうという計画もあったが、
 雨のため断念。卒会記念品は、母達からの手作りペンダント。
・どろんこ組(3、4歳児組)、どんぐり組(2歳児組)となる

5月
・**公民館にてミーティング。和室にて、
 子ども達と一緒で大変な事になってしまう…。
 ちなみに、これ以降**公民館は使用してません・・・
 お弁当を一箇所に集める、お弁当の量を減らす…などの提案あり
・○ヶ島に遠足。

6月
雨の日は、となり町の子ども会館に足をのばす
・父を含めてのバーベキュー大会
・**公園にてミーティング
 (前回、子連れで室内では無理ということになり、屋外でのミーティングを行う)

7月
全部合同日で活動。半分が海、半分が山での活動
・夏休み(7月後半〜8月)も希望者だけで
 毎週水、金と集まり、プールや海に行った。

9月
・活動日を水、金→火、金に変更
・4歳児1名卒会。どろんこ組は3歳児のみのグループになる。
・毎回のように見学者が来るが、入会には至らず…。
・**マンション会議室にてミーティング。

10月
・にこにこ会発足より1年
・***女性センターにてミーティング
 /託児付き・・・母のみのミーティングに感動
・某日、中村さん(現保育者)見学!

11月
・中村さん活動に参加!!
・***女性センターにてミーティング(ここから会議の場所は固定となる)

12月 
・中村さん保育者として参加
・どんぐり組、どろんこ組はほとんど合同活動となる。
 月1回、別活動(中村さんはどろんこ組へ、どんぐりは母のみ)

<当時のレポートを読みたい方はこちらをクリック☆C>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2001年
3月
・**公園にて、どろんこ組(5名)、どんぐり組(1名)が卒会
 どろんこ組、初卒会製作(桃太郎の人形セット)
 どんぐり組、卒会者へ送るプレゼント作成。

4月 
・どろんこ組(3歳児)6名で新年度スタート
・どんぐり組(2歳児)1名が加わり、週1回の参加となる

5月
・初めてのたけのこ掘り 伝説に残る大雨の中で・・・
・どろんこ組に4歳児1名、3歳児1名が加わる
・どんぐり組に2歳児1名が加わる

7月
・**キッズネットにて、にこにこ会の活動をビデオで発表

10月
・黒川さん(現保育者)&娘さん、なかよし会より移籍

11月
・初親睦会。**青少年広場にて焼き芋。子ども達は父と山歩き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2002年
2月

・畑を借りられることになる。母の手により開墾。初めて植えたのはじゃがいも。
・新入会者への説明会を行う。それに伴い、にこにこ会のしおり作成。

3月 
・4歳児1名、3歳児1名卒会。卒会製作は、むっくりくまさんとぴょんぴょんうさぎの人形。

4月
・4歳児組誕生。どろんこ組(4歳児)、どんぐり組(3歳児)となる。
 どろんこ組は火木金の週3回活動。火金はどんぐり組と合同日となる。
・あひる組(2歳児組)誕生。黒川さんが保育者となる。

<当時のレポートを読みたい方はこちらをクリック☆D>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 山での活動をわが子と共に経験してきた先輩母から保育者が誕生しました。
 現在の保育者である中村さん、黒川さん、高崎さんです。
 高崎さんは『にこにこ会』初めの一歩の呼びかけを行った方でもあります。

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. Home

inserted by FC2 system